Jan
25
ハンズオンで学ぶ!リキッドレイアウトとCSS Grid
【ハンズオン&ハッカソン】KOMAZAWA_THON
Organizing : komazawa_thon
Registration info |
未経験〜1年未満の方 Free
FCFS
|
---|
Description
ハンズオンで学ぶ!リキッドレイアウトとCSS Grid
概要 | 詳細 |
---|---|
募集内容 | ハンズオンで学ぶ!リキッドレイアウトとCSS Grid |
開催日時 | 2020/1/25 (土) 13:00 ~ 20:30 ※自由参加の懇親会込み(参加費: 500円) |
募集期間 | 2020/1/4(土) ~ 2020/1/23(木) |
会場 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5丁目26−7 コマザワパークサイドテラスノース3F ・東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩13分 ・バス停「駒沢公園西口」より徒歩1分 |
1.私たちは
私たちは、年齢や経験に関係なく勉強をして、一人前の技術者になる人を積極的に応援します。そして、その中で生まれた人間関係を大切にする技術者コミュニティです。実際に、私たちの中にはバーテンダーや美容師など、様々なバックグラウンドを持つ仲間がたくさんいます。皆ゼロから学習を重ね、様々な現場でエンジニア・デザイナーとして働いています。 この度、まだ勉強を始めたばかりの方や現場にでたばかりの技術者同士のつながりを増やしたいと思い主催させていただきます!
参加希望の方は、下記のSlackに登録お願いいたします。(当日のハンズオンで使用します)
今回のハッカソンに参加できない方でも是非参加してください! 自己紹介などのコミュニケーションや技術的な記事を共有しましょう! 以下のURLからワークスペースに参加してください!
2.当日の概要・雰囲気
当日は、 ハンズオン形式で... HTMLとCSSを使った、「リキッドデザイン」を作成してもらいます。 そして今回は、実際に現役でフロントエンドデザイナーとして活躍している方が講師として教えてくれます! CSS Gridという機能を使用してリキッドデザインのコーディングに挑戦してみましょう! ※基本的にみんなで足並みを揃えて講師と一緒に手を進めていきます。 自由制作形式で... ハンズオンで作成した簡易的なページをもとに、一人一人自由にページ作りをしてもらいます! もちろんハンズオンの引き続きでもよし。自分でもくもくコーディングしていって隙間時間にスタッフに質問してもOK。HTMLやCSS、デザインに関する相談ももちろんOKです! 実装するページの具体的な内容は... 基本的にどんなものでも構いません!当日は最後に何人かに、成果物を共有してもらい、お互いにレビューしたり褒めあったりする場を設けたりします。 作成した簡易的なページをそのまま流用してひとつのコーポレートサイトを作るのもよし! 期間限定のキャンペーンページみたいなものを作るのもよし!(アニメーションや動的コンテンツなんかもつけてみよう!) ちょっとしたネタっぽいものや、遊び要素を取り入れた動的ページを作るのもよし! 質問ってしていいの... デザイナーやエンジニアを経験した講師や、未経験で絶賛勉強中でエンジニアを目指しているスタッフ、未経験から現役のエンジニアのスタッフ、未経験からデザイナーとして活躍しているスタッフもいますので、ハンズオン中や自由制作中はどんな些細なことでも真摯に対応させていただきます!「ここがわからない」とか、「こういうの作りたいんだけどちょっとヒントください!」とか、アドバイスや教えられる範囲でお助けできればな~と思っております! 他の人はどのくらいできるのかわからなくて不安... はじめはみんな未経験です!そして、本イベントに参加される方のほとんどが現役のエンジニアではなく、「転職を検討していて勉強中の方」や、「ちょっとフロントエンド言語に興味があるけど実際どんなものか気になる!」という方や、「他の言語を触っているけどWeb系の言語ってどうなんだろう?」という方が多いです!もちろん、「エンジニアを目指していて、とにかく簡単そうなイベントに参加してみたい」という方、「イベントには参加したことがないけど、とりあえずイベント自体に参加して情報収集しよう!モチベーションあげよう!」という方も大歓迎です! 私たちの中には実際に現場でデザイナーやエンジニアとして働いている人もいれば、現在プロのデザイナー、エンジニアになるためにスキルアップ中の人もいます。実務未経験の方、ハンズオン初参加の方も運営スタッフが丁寧にフォローしますので、お気軽にご応募ください。
3.こんな方が参加されています
- webデザインの勉強をしているが、コーディングの知識も身につけたい方 - HTML,CSSなどの勉強をしていて、新しい知識を身につけたい方 - HTML,CSSなどの勉強はしているが、いまいち良い勉強方法が見つからない方 - とにかくweb系の刺激に触れたい方 - 教えてもらうことをすぐに実践して身につけたい方 - 自分の現状を知りたい方 - デザイナー、プログラマーとしての1歩を踏み出したい方 - 自分の今のレベル感を知りたい方 みなさまお待ちしております。
当日タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:30 ~ 13:00 | 受付 |
13:00 ~ 13:20 | 開会式・アイスブレイク |
13:20 ~ 13:30 | 概要説明 |
13:30 ~ 15:00 | ハンズオン |
15:00 ~ 18:30 | ハッカソン |
18:30 ~ 18:50 | 発表 |
18:50 ~ 19:00 | 閉会式・全体撮影 |
19:00 ~ 20:30 | 懇親会 |
20:30 ~ | 解散 |
4.懇親会について
ご希望の方のみ、懇親会をご用意しています。(参加費は500円いただきます。) 会場にはバーカウンターが設置されていますので、お酒好きな方はぜひ一緒に飲みながら楽しくお話ししましょう! また実務未経験からエンジニア・デザイナーとなって働いてる先輩にキャリアの相談などもお気軽にしていただければと思います。
5.会場・持ち物について
当日会場
- wi-fi、電源完備 - セブンイレブンまで徒歩2分 - ウォーターサーバーあり 住所:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5丁目26−7 コマザワパークサイドテラスノース3F - 東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩13分 - バス停「駒沢公園西口」より徒歩1分
持ち物
- ノートPC(Mac・Win 問いません) - 充電器 - エディター(どんなものでも構いませんので、あらかじめ導入していただければと思います。)
おすすめのエディター →VScode
6.【必ずご確認ください】お願いしたいこと・注意点
無断欠席や前日以降のキャンセルに関しては、他の参加希望者の方に迷惑となりますので、行わないようにお願いいたします。 なお、上記が行われた方に関しては、今後の参加を拒否させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 (slackのワークスペースにて参加者の最終確認をいたします。)
・ハッカソン当日、遅刻の場合は下記までご連絡いただけますと幸いです。
連絡先:09043665216(運営スタッフ:下森)
・その他ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお気軽にご連絡くださいませ。
komazawathon@gmail.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.